カエルの森WEBLOG
Home
2018/04
山開き
2018/04/29
森/旅行/イベント等
宇津峰山標高676M。夏の登山に向けてトレーニング。
30分もあれば登れるけど、意外と急勾配でキツかった...
無料配布の豚汁とおでんと山菜の炊いたんはありがたく美味しかった。
新作「蛙門 ベルツノガエルver.」
2018/04/13
新作
ベルツノガエルも実際は後肢が長いですが、短くしたところでさほど気にならず...
6月中旬まで手が空かないので、今回の新作「蛙門 ベルツノガエル」は6月下旬以降の引き渡しになります。複数のご注文で、今回の新作が含まれている場合も同様に6月下旬以降の受け渡しになります。
http://www.gakuzan.net/amp/other.html
もうすぐお届けします
2018/04/03
制作状況
お待たせしました。仕上げ剤を塗布、乾燥させてから梱包し発送します。
第二便は来週頃になります。今週中にご連絡します。
About Us
カエルの森工房WEBサイト
世界の蛙をモチーフに陶土で造形焼成、毛筆による精緻な手彩色を施した作品を国内外に向けてwebショップ等にて販売しています。
カテゴリ
義援金送付報告 (12)
ニホンヨミガエル (4)
制作状況 (172)
新作 (53)
森/旅行/イベント等 (44)
ぐーたら菜園 (18)
妄想・妄言・独り言 (63)
告知等 (45)
飼育録 (17)
ナゴヤダルマガエル (2)
カエルツボカビ関連 (6)
未分類 (259)
月別アーカイブ
2019年02月 (2)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年09月 (4)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (2)
2017年04月 (1)
2017年03月 (3)
2017年02月 (1)
2017年01月 (5)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (2)
2016年09月 (3)
2016年08月 (1)
2016年07月 (7)
2016年06月 (1)
2016年05月 (6)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (6)
2015年08月 (7)
2015年07月 (6)
2015年06月 (4)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (2)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (4)
2011年11月 (1)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (5)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2011年01月 (1)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (7)
2010年06月 (1)
2010年05月 (7)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (4)
2009年05月 (6)
2009年04月 (4)
2009年03月 (6)
2009年02月 (3)
2009年01月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (2)
2008年07月 (3)
2008年06月 (5)
2008年05月 (4)
2008年04月 (6)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (5)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (7)
2007年08月 (10)
2007年07月 (5)
2007年06月 (4)
2007年05月 (7)
2007年04月 (8)
2007年03月 (8)
2007年02月 (8)
2007年01月 (14)
2006年12月 (8)
2006年11月 (9)
2006年10月 (9)
2006年09月 (5)
2006年08月 (8)
2006年07月 (3)
2006年06月 (8)
2006年05月 (4)
2006年04月 (5)
2006年03月 (6)
2006年02月 (4)
2006年01月 (3)
2005年12月 (5)
2005年11月 (11)
2005年10月 (12)
2005年09月 (11)
2005年08月 (8)
2005年07月 (10)
2005年06月 (9)
2005年05月 (6)
2005年04月 (10)
2005年03月 (10)
2005年02月 (16)
2005年01月 (30)
2004年12月 (21)
スペシャルコンテンツ
制作工程
三角木葉蛙変態記録
大口蛙変態記録
角蛙変態記録